■★★★NEW★★★ 静岡C浜岡 名変料減額期間延長 |
静岡C浜岡(静岡)は名変料減額期間を26年5月末迄延長した。 @名変料 正会員 420,000円(税込)
|
■★★★NEW★★★ 静岡C浜岡、袋井 名変減額期間延長 |
静岡C(静岡)は浜岡と袋井コースの名変料減額期間を延長した。 @名変料 正会員 420,000円(税込)
|
■静岡カントリー3コース 名義書換料値下げ期間延長 |
静岡カントリー島田ゴルフコース(静岡)・静岡カントリー浜岡コース&ホテル(静岡)・静岡カントリー袋井コース(静岡)のグループ3コースは、浜岡コースの開場40周年と袋井コースの開場30周年を記念して、期間限定で名義書換料を値下げしているが、この特別取り扱い期間を延長した。
@実施期間 平成21年12月31日からまで
A名義書換料 浜岡コース 840,000円(税込)→420,000円(税込) 袋井コース 840,000円(税込)→420,000円(税込) 島田ゴルフコース 840,000円(税込)→630,000円(税込)
|
■静岡カントリー 静岡空港開港で北海道のゴルフ場と提携 |
平成21年6月4日に開港が予定されている富士山静岡空港は、韓国のソウル(1日往復2便)や国内の空港からの定期便の運行が決まっており、4コースを経営する静岡カントリーグループが、開港に合わせて集客面での対策を打ち出した。ターゲットは韓国人ゴルファーではなく、国内のゴルファー向けのもの。
対策として、会員の相互交流を目的に、北海道のニドムクラシックコースと業務提携を結んだ。静岡カントリー浜岡コース&ホテル(静岡)は新空港から30分弱、ニドムクラシックは新千歳空港(1日往復2便)から約20分で、両ゴルフ場ともにホテルも付帯しており、立地・施設面でも共通するところがあり提携が実現した。ゴルフプレー&宿泊プランなどが可能としているが、料金や会員の交流開始時期(7月を予定)などの詳細は未定。
新空港へは、このほか福岡空港(1日往復3便)や那覇空港(1日往復1便)からの就航が決定している。また小松・熊本・鹿児島の各空港からの定期便も予定されており、静岡カントリーグループでは、これら国内空港周辺のゴルフ場とも提携を結ぶ考えで、交渉を進めているという。
|
4コースを経営する静岡カントリーグループは、静岡カントリー浜岡コース&ホテル(静岡)が開場40周年、静岡カントリー袋井コース(静岡)が開場30周年を迎えるのを記念して、『静岡カントリー冬季謝恩企画』を実施している。
同企画は、静岡カントリー3コース(島田GC・浜岡C&ホテル・袋井C)の会員または優待登録者を対象に、平成21年1月5日から3月31日までの平日に限り、所属している以外のグループコースを特別料金でプレーできるというもの。 優待登録者とは、個人は2親等以内から1名、法人は社員から1名登録可能で、登録料10,500円(税込)。 会員本人は静岡カントリー3コース及び三河カントリークラブ(愛知)をメンバー料金で、優待登録者は静岡カントリー3コースを優待料金にてプレーが可能。来場の際にフロントで会員証や優待登録者証の提示が必要。
また浜岡コース&ホテルでは、1月24日から2月5日まで3フロア61室のホテル客室のリニューアル作業を行なう。カーペットやクロス、カーテンなどを一新するほか、コース側のツインルームの一部をシングルルームに変更する。同作業中は宿泊できない。
|
■静岡カントリー3コース 期間限定で名義書換料値下げ |
静岡カントリー島田ゴルフコース(静岡)・静岡カントリー浜岡コース&ホテル(静岡)・静岡カントリー袋井コース(静岡)のグループ3コースは、浜岡コースの開場40周年と袋井コースの開場30周年を記念して、下記の通り期間限定で名義書換料を値下げした。
@実施期間 平成20年6月1日から平成21年5月31日まで
A名義書換料 浜岡コース 840,000円(税込)→420,000円(税込) 袋井コース 840,000円(税込)→420,000円(税込) 島田ゴルフコース 840,000円(税込)→630,000円(税込)
|
|